モーニングコーヒー
札幌宮の森の司法書士、鷲頭です。
雑談です。
私はいつも朝4時5時台に目が覚めることが多く、二度寝をしないためそのまま仕事を始めます。とりあえずコーヒーを淹れることが日課になっており、開業後もその方法が変わってきております。当初は淹れるというよりかはペットボトルのコーヒーを買っていました。そのうち毎朝買いに行くのが面倒になり、次にインスタントコーヒーを淹れるようになりました。始めは粉をどれだけ入れればいいのかわからずに無暗に濃いコーヒーができあがったりしていたのですが、ある程度感覚を掴み丁度良いコーヒーが作れるようになっておりました。
そのうち人にドリップコーヒーを勧められて飲んでみると、インスタントよりも自分に合っていたため、今ではドリップコーヒーを毎朝飲むようになりました。
かつての職場に、昼休みにコーヒー豆を砕くところから始めてコーヒーを淹れる人がいて、順調にいけば自分もそうなるのかなとも考えたのですが、そこまで手間をかけるのも面倒なので多分ならなさそうです。
※当事務所は、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しております
投稿者プロフィール
-
令和2年度司法書士試験合格。東京都内の司法書士法人、司法書士・行政書士事務所で実務経験を積み、令和5年生まれ故郷である札幌で司法書士事務所開業。
会社・法人登記及び相続関連業務を得意としています。
最新の投稿
- 雑談2025年2月1日モーニングコーヒー
- 相続2025年1月31日無料登記相談所(きけるっしょ)について
- 企業法務2025年1月29日事業目的の変更登記
- 実務2025年1月24日登記簿上の建物面積と課税通知書記載の床面積が違う?別パターン