被相続人の借金の調べ方

札幌宮の森の司法書士、鷲頭です。

相続が開始した際に、被相続人に負債があったかどうかは気になるところだと思います。借金があったかどうか調べる方法の1つとして、信用情報機関へ照会をかける方法があります。信用情報機関とは、加盟する金融機関から登録された個人信用情報を管理・提供する機関で、以下3つがあります。

信用情報機関3つ

相続人から依頼を受けた場合、これらの信用情報機関に照会をし借り入れがあったのかを調べることとなります。注意点としては金融機関として認められないいわゆるヤミ金などはここには上がってこず、信用情報機関から調べることはできません。

必要書類

相続人が信用情報機関に照会をする場合、3つのうちどこか1つではなく、3つまとめて照会をかけることが多いのですが、その際に必要な書類は概ね同じですが、細かい部分で異なります。(原本が必要か、発行後何カ月以内のものが必要かなど)そこで、以下の書類をあらかじめ用意しておけば、まとめて照会をかけることができます。

・運転免許証(表・裏)やマイナンバーカードなどの身分証明書のコピー

・被相続人及び相続人の発行日から3ヶ月以内の戸籍謄抄本の原本

・印鑑登録証明書(発行日から3か月以内)原本

・各機関所定の委任状(各機関のサイトでダウンロードできます)


なお、それぞれの機関で照会を掛けるときには時間がかかりますので、相続放棄等、期限が設けられている手続を視野に入れている場合は早めに照会をかけることをお勧めいたします。

投稿者プロフィール

鷲頭正明
鷲頭正明
令和2年度司法書士試験合格。東京都内の司法書士法人、司法書士・行政書士事務所で実務経験を積み、令和5年生まれ故郷である札幌で司法書士事務所開業。
会社・法人登記及び相続関連業務を得意としています。