無料登記相談所(きけるっしょ)について
札幌宮の森の司法書士、鷲頭です。
2カ月に1度の割合で札幌法務局内で無料登記相談所(きけるっしょ)の相談員をしております。13:00-16:00の間、1組20分と短いですが登記相談や遺言書作成の相談に無料で応じております。
札幌司法書士会との連携による無料登記相談所(愛称:きけるっしょ)の開設について
作成済みの登記申請書類の事前審査や戸籍が揃っているかなどの確認を行うことはできませんのでご了承ください。まだ相続登記をされていない方は多くいらっしゃいます。昨年の4月から相続登記が義務化されており、相続人がその所有権の取得を知った日から3年以内に登記の申請をしなければなりません。令和6年4月以前に相続が開始している場合、令和9年3月31日までに相続登記が必要で、それを過ぎると10万円以下の過料が発生する恐れがありますのでご注意ください。
投稿者プロフィール
-
令和2年度司法書士試験合格。東京都内の司法書士法人、司法書士・行政書士事務所で実務経験を積み、令和5年生まれ故郷である札幌で司法書士事務所開業。
会社・法人登記及び相続関連業務を得意としています。
最新の投稿
- 雑談2025年2月1日モーニングコーヒー
- 相続2025年1月31日無料登記相談所(きけるっしょ)について
- 企業法務2025年1月29日事業目的の変更登記
- 実務2025年1月24日登記簿上の建物面積と課税通知書記載の床面積が違う?別パターン