定款事前チェックの方法
2024年9月9日
札幌宮の森の司法書士、鷲頭です。 株式会社や一般社団法人などの特定の法人を設立する場合、定款を作成し、公証役場にて定款の認証を受ける必要があります。実務上、会社を設立する地域を法務局管轄の公証役場であればどこでも構いませ […]
だいぶ涼しくなってきました。
2024年9月5日
札幌宮の森の司法書士、鷲頭です。 雑談です。 9月に入り、外気温がかなり涼しくなってきて過ごしやすくなりました。これくらいの気温が年間通して続いてくれればと思います。 涼しくなると冬が近づいているということですので、外出 […]
遺産分割協議をした後に相続放棄ができるか
2024年9月4日
札幌宮の森の司法書士、鷲頭です。 タイトルの事例ですが、遺産分割協議をした後に相続放棄ができるかということについて解説します。 上図のように4人家族の父が被相続人だったという事例だったとします。 相続財産が土地のみだった […]
とりあえず自筆証書遺言
2024年9月2日
札幌宮の森の司法書士、鷲頭です。 今の時代、遺言書を作成することは被相続人の死後の事務の煩雑さやトラブルを避けるためにはかなり重要です。 公正証書遺言を作成できれば遺言書の有効性の点から一番安心なのですが、作成する際公証 […]
みなし解散で最初の清算人の登記をする際の日付はいつ?
2024年9月1日
札幌宮の森の司法書士、鷲頭です。 以前経験したケースです。 株式会社が12年間なんの登記もしなかった場合、解散したものとみなされて法務局の職権で解散の登記がなされます。そのまま清算結了に向かう場合や、みなし解散の日から3 […]
司法書士試験受験生のアルバイト
2024年8月29日
札幌宮の森の司法書士、鷲頭です。 当事務所では資格者や補助者の求人をしていないのですが、たまにお問合せをいただきます。自分が司法書士の受験生だった頃は、専業だったり兼業だったり色々だったんですが、個人個人の特性があると思 […]