合同会社設立にかかる費用
札幌宮の森の司法書士、鷲頭です。 昨日、株式会社の設立にかかる費用について解説しましたので、続けて合同会社の設立費用について解説をします。 公証人役場でかかる費用 ありません。 合同会社については公証人に定款を認証しても […]
株式会社設立にかかる費用
札幌宮の森の司法書士、鷲頭です。 株式会社を設立する際には様々な費用が掛かってきます。以下に、実務上スタンダードな例を記載します。 公証人役場でかかる費用 ① 認証手数料3万円~5万円② 謄本手数料1枚250円③ 印紙代 […]
いつから学習を再開するか、そしてメインの学習方法
札幌宮の森の司法書士、鷲頭です。 学習の再開時期 司法書士試験が終わった後に勉強を再開する期間について、私の学習開始当初は択一基準点未満を試験当日に確信していたので、翌日から再開していました。 択一が午前午後ともに基準点 […]
生まれた子供の名前が決まらないとき
札幌宮の森の司法書士、鷲頭です。 結婚している男女の間に子供が生まれたときは、出生届を提出することにより、その夫婦の戸籍に子供が入籍します。 子供が出生した日から14日以内に、届出対象者の本籍地又は届出人の所在地(一時的 […]
相続登記に必要な戸籍について
札幌宮の森の司法書士、鷲頭です。 被相続人名義の不動産の相続登記をする際に、死亡から出生まで遡って、連続した戸籍の提出が必要になります。法定相続情報一覧図を提出した場合は別ですが、基本的には戸籍を収集します(法定相続情報 […]
役員登記の際の本人確認書類について
札幌宮の森の司法書士、鷲頭です。 株式会社において新たに役員が就任する際に必要な本人確認書類について解説します。まず、根拠となる商業登記規則61条7項を記載します。 商業登記規則 第61条 7 設立の登記又は取締役、監 […]
国際結婚をしたときの戸籍のお話
札幌宮の森の司法書士、鷲頭です。 日本人同士が結婚するのが最も多いケースです。以下、2022年の婚姻件数です。 出典:政府統計の総合窓口(e-Stat)(https://www.e-stat.go.jp/) 総数が約50 […]
死後事務委任契約とは?
札幌宮の森の司法書士、鷲頭です。 タイトルにある「死後事務委任契約」について解説をします。 少子高齢化、未婚率の増加、ライフスタイルの多様化などにより単身高齢者が増えたことや、夫婦ともに高齢で家族に頼ることができないとい […]