2024年6月29日
札幌宮の森の司法書士、鷲頭です。 開業して半年を過ぎ、様々な業種の方と交流をする機会が増えてきました。個人事業主の方や会社の経営者層の方が多いのですが、そういった方々が集まる会合に参加をしたときに、士業の方がいらっしゃる […]
2024年6月24日
札幌宮の森の司法書士、鷲頭です。 先日、砂川市に行く用事があり電車料金を調べたところ往復で3300円くらいで、それほど料金が変わらなかったので、カーシェアを使って行ってみることにしました。札幌は東京と異なり地下鉄やJR、 […]
2024年6月16日
札幌宮の森の司法書士、鷲頭です。 昨年の10月に札幌にUターンしてきてから、外出するときはほぼすべて公共交通機関か徒歩だったのですが、札幌の場合、仕事上の外出先がほとんど都心部で、徒歩の場合ですと事務所から都心まで1時間 […]
2024年6月11日
札幌宮の森の司法書士、鷲頭です。 昨日は新札幌にて士業交流会に参加してきました。想像より遥かに賑わっていて驚きました。 同業者含め多くの方と交流を持つことができ、非常に充実した空間でした。私は体質的にお酒が飲めないのです […]
2024年6月4日
札幌宮の森の司法書士、鷲頭です。 毎朝ブログ記事を一本執筆するのがルーティーンになっているのですが、昨日は早朝から日帰りで仙台に出向いたため連続ブログ執筆記録が途絶えてしまいました。一度途絶えるとちょっとしたことでまた何 […]
2024年6月1日
札幌宮の森の司法書士、鷲頭です。 私は札幌市の中心部から少し西側にズレた住宅街に事務所を構えております。中心部までは地下鉄で3駅ほどなので、結構歩いて中心街まで移動することが多いです。 本当に開業したての時はそれでもよか […]
2024年5月12日
札幌宮の森の司法書士、鷲頭です。 札幌市に移り住んで半年ちょっと経過しました。開業時の支出を抑えるために車は購入せずに公共交通機関と徒歩で何とか越冬することができました。札幌は中心街に官公庁が集中しておりますので、お客様 […]
2024年5月9日
札幌宮の森の司法書士、鷲頭です。 タイトルですが、あんまり意味をわかってないけど好きな単語です。本好きな人がよく使用しているイメージがありましたが、よくわからなかったので、この際意味を調べてみました。 【閑話休題とは、本 […]
2024年4月20日
札幌宮の森の司法書士、鷲頭です。 ①小資本で始められる②在庫を持たないでできる③利益率が高い④毎月の定期収入が見込める 実業家の堀江貴文さんの提唱する儲かるビジネス4原則だそうです。①~③までは司法書士でも当てはまるなと […]
2024年4月13日
札幌宮の森の司法書士、鷲頭です。 今日の記事は完全に雑談です。誰も幸せにならないので、速やかにブラウザバックすることをお勧めします。 先日、とある人に趣味はありますかと尋ねられました。この質問は、ほぼ初対面の方からされる […]