実務
戸籍に名前の振り仮名が登録されます

札幌宮の森の司法書士、鷲頭です。 現在、戸籍には名前の振り仮名の登録はありません。住民票については自治体ごとに取り扱いが異なるため、振り仮名が記載されている場合もあるそうです。 お客様が取得した戸籍や住民票などを拝見した […]

続きを読む
連絡
GW期間の営業について

札幌宮の森の司法書士、鷲頭です。 ゴールデンウィークの営業時間のご連絡です。 旅行に行かれたり、のんびりされる方、過ごし方は様々かと思います。 当事務所は、土日含め休みなく営業しておりますので、ゴールデンウィーク期間中も […]

続きを読む
実務
ノスタルジック補正

札幌宮の森の司法書士、鷲頭です。 申請中の登記に補正が必要になった場合、法務局から電話連絡がきます。できれば来てほしくない連絡です。 先日提出した住所変更登記が補正になりました。開業後初めての補正です。 内容としては、 […]

続きを読む
司法書士試験
ケータイ司法書士や必出3300選

札幌宮の森の司法書士、鷲頭です。 当サイトへのアクセス数が少しずつ増えてきており、嬉しい限りです。 当サイトまでの辿り着く際、どのようなキーワードで検索されているのか見ると、司法書士受験生の方と思われる検索キーワードもあ […]

続きを読む
実務
住宅の名義変更と住宅ローンの関係

札幌宮の森の司法書士、鷲頭です。 住宅ローンが残っている状態で、不動産の名義を第三者に変更したいといったご質問を受けることがあります。 原因は様々で、売買、贈与、財産分与。なお相続は人の意思が介在せずに発生しますので、相 […]

続きを読む
雑談
ビジネス4原則と司法書士

札幌宮の森の司法書士、鷲頭です。 ①小資本で始められる②在庫を持たないでできる③利益率が高い④毎月の定期収入が見込める 実業家の堀江貴文さんの提唱する儲かるビジネス4原則だそうです。①~③までは司法書士でも当てはまるなと […]

続きを読む
実務
解体工事前の調査

札幌宮の森の司法書士、鷲頭です。 建物を解体し更地した場合「①滅失登記」、その更地に新たに建物を新築した場合「②新築登記」、次に建物の③「所有権保存登記」、建築費用の融資を受けているなら「④(根)抵当権設定登記」をするの […]

続きを読む
連絡
詐欺にご注意

札幌宮の森の司法書士、鷲頭です。 先日こういう相談を受けました。 家族を亡くし、自分も癌で先が長くないという高齢の女性に、「家族に遺すために多くの財産を築いてきたが、遺す子どもが先に逝ってしまったため、全てあなたに渡した […]

続きを読む
相続
固定資産納税通知書の宛名について

札幌宮の森の司法書士、鷲頭です。 4月になり2週間が経過し、札幌市では固定資産納税通知書が届き始めているようです。この送付される宛名を見てみると、被相続人の名前であったりすることがあります。 この宛名ですが、その年の1月 […]

続きを読む
相続
相続人調査はどうやってするのか?

札幌宮の森の司法書士、鷲頭です。 「相続登記をしたいのだが、相続人がどこにいるのかわからない」というお問合せをいただくことがあります。 法的なお話ですが、被相続人(亡くなった人)が不動産を所有していた場合、その人が亡くな […]

続きを読む