実務

実務
建物保存登記とは新着!!

札幌宮の森の司法書士、鷲頭です。 本記事では、一戸建ての所有権保存登記について解説をします。 建物を建設した際、その建物の種類・構造・床面積などの物理的現況を登記する必要があります(不動産登記法47条)。この物理的現況の […]

続きを読む
実務
事務所開業にあると便利なもの2

札幌宮の森の司法書士、鷲頭です。 前回「事務所開業にあると便利なもの1」と銘打ち、主にPC周りのものをご紹介しました。今回は細かいものをお伝えします。 筆記用具 当然ですが、これは必需品です。書類仕事をする際に印字するこ […]

続きを読む
実務
事務所開業にあると便利なもの1

札幌宮の森の司法書士、鷲頭です。 開業後一年経過しましたので、気付いたことや必要なものなどを大まかにご紹介できればと思います。これから士業事務所を開業される方はご参考にしてみてください。 事務所 司法書士は実在する事務所 […]

続きを読む
実務
所有権移転登記だけをすればいいのか?

札幌宮の森の司法書士、鷲頭です。 不動産の売買、生前贈与、財産分与といった、所有権移転登記をする場合に気をつけなければならないことがあります。 その時に注意すべきなのは、権利を失う側(売主、贈与者、分与者)を「義務者」と […]

続きを読む
実務
登記済権利証と登記識別情報

札幌宮の森の司法書士、鷲頭です。 不動産の所有権を移転させる場合など、登記済権利証か登記識別情報が必要になります。無くした場合、不動産の所有権を失いかねない重要な書類ですので、大抵は重要そうなカバーによって包装されていま […]

続きを読む
実務
規約共用部分とは?

札幌宮の森の司法書士、鷲頭です。 不動産登記をする際、固定資産税納税通知書や評価証明書等に記載されている評価額を基に登録免許税を計算します。マンションの登記をする際に規約共用部分の価格をどう取り扱うかは悩ましいところなの […]

続きを読む
実務
抵当権設定の際の登録免許税

札幌宮の森の司法書士、鷲頭です。 金銭消費貸借契約や保証委託契約を結ぶ際に、その担保として所有不動産に抵当権を設定することがよくあります。例えば金融機関の住宅ローンを組み、購入したばかりの住宅と土地をその担保にすることは […]

続きを読む
実務
不動産取得税について

札幌宮の森の司法書士、鷲頭です。 不動産を売買や贈与で取得した際に、一度だけ不動産取得税という税金が課されます。不動産の評価額に対して原則3%と結構高い税率がかかります。ただし軽減税率を適用させることも可能なようです。ち […]

続きを読む
実務
登記情報が取れない

札幌宮の森の司法書士、鷲頭です。 とある株式会社の事業目的変更の登記申請を依頼された場合、定款を確認するのですが、提示される定款が古い場合に、現在登記されている情報と異なっていることが結構あります。そこで法務局に行って登 […]

続きを読む
実務
未登記の附属建物の評価額を登録免許税の計算に含めるか

札幌宮の森の司法書士、鷲頭です。 先日、このようなケースがありました。建物の所有権移転登記のご依頼を受け、資料を拝見したところ建物は一棟。念のため土地からの建物検索をしても建物は一棟でしたが、評価証明書を取得したところ附 […]

続きを読む