相続

相続
遺言公正証書作成の流れ

札幌宮の森の司法書士、鷲頭です。 先日「遺言公正証書の作成をお勧めします」という内容の記事を執筆したのですが、費用がかかるだけでなく、公証役場に行ったことがないので何となく不安という方も多いと思います。 そのため、本記事 […]

続きを読む
相続
遺言公正証書の作成をお勧めします

札幌宮の森の司法書士、鷲頭です。 日常、相続業務を取り扱っておりますが、認知症や知的障害の相続人がいる、その他の理由で遺産分割協議を行うことが難しい、事情があり成年後見人などの申立てをすることができないなど、様々な事情で […]

続きを読む
相続
直系尊属の相続放棄

札幌宮の森の司法書士、鷲頭です。 直系尊属の相続放棄について解説をします。 どういうことかといいますと、例えば未婚で子供のいないAさんが亡くなったとします。その場合の法定相続人はAさんの父Xさんと、母Yさんです。 上記の […]

続きを読む
相続
相続放棄にご注意

札幌宮の森の司法書士、鷲頭です。 相続についてご相談を受けている際のケースで、相続人の一人が相続放棄をしているというご申告をいただきます。これには注意が必要で、遺産分割協議の結果、遺産を何も受け取らないことをもって相続放 […]

続きを読む
相続
相続放棄の家庭裁判所ごとの取り扱い

札幌宮の森の司法書士、鷲頭です。 最近、家庭裁判所へ提出する書類作成業務が増えてきました。例えば相続放棄をする場合に予め郵便切手を同封する必要があり(予納郵券と言います)、予納郵券の金額の内訳は裁判所のHPに掲載されてい […]

続きを読む
相続
相続登記委任状の書き方

札幌宮の森の司法書士、鷲頭です。 法務局で無料相談をしている際に、相談者ご自身が申請するケースが非常に多いです。その際に委任状をお持ちになり書き方についてご質問を受けることが多いため、本記事ではその記載方法について解説を […]

続きを読む
相続
同じ地番が2つある場合

札幌宮の森の司法書士、鷲頭です。 先日、法務局での無料相談にて相続登記のご相談を受けてきました。 相談者の方がある程度の資料を持参されることが多いのですが、ある相談者の方の固定資産税の課税通知書を拝見した際、同じ地番の土 […]

続きを読む
相続
相続手続に必要となる戸籍

札幌宮の森の司法書士、鷲頭です。 相続登記の際、戸籍謄本の提出が求められます。本記事では、遺産分割協議を経て相続登記をする際に必要となる戸籍謄本について解説をいたします。 相続の場面でなければ被相続人の戸籍を出生に遡って […]

続きを読む
相続
遺産分割協議証明書とは

札幌宮の森の司法書士、鷲頭です。 相続が発生した際、「遺産分割協議書」という書面を作成することがあります。相続人全員による遺産分割協議が終わった後に、その内容を書面にまとめたものです。そこに相続人全員が実印で押印し、印鑑 […]

続きを読む
相続
遺産分割協議をした後に相続放棄ができるか

札幌宮の森の司法書士、鷲頭です。 タイトルの事例ですが、遺産分割協議をした後に相続放棄ができるかということについて解説します。 上図のように4人家族の父が被相続人だったという事例だったとします。 相続財産が土地のみだった […]

続きを読む