相続
相続関係説明図は必ず提出する?
札幌宮の森の司法書士、鷲頭です。 相続登記を司法書士に依頼せずに自分で提出される方は、法務局に備え付けてある「ひな形」を入手して、必要事項を記入する形で申請書類一式を作成されている方が多い印象です。 その中に相続関係説明 […]
登記識別情報が通知されないケース
札幌宮の森の司法書士、鷲頭です。 不動産を相続する際に、登記識別情報(昔でいうところの登記権利証)がないことはあります。 相続登記は、権利の保存行為としての意味合いがあるため、相続人全員が揃って申請をしなくても共同相続人 […]
遺言書があるかどうかの調べ方
札幌宮の森の司法書士、鷲頭です。 最近では、遺言書を作成しておく方が増えてきております。一般的な遺言書の作成方法は、自筆証書遺言・公正証書遺言・秘密証書遺言の3パターンです。それぞれの有無の確認方法について解説をします。 […]
遺言・相続セミナーに参加した感想
札幌宮の森の司法書士、鷲頭です。 今後、何かテーマを定めて地域の方に向けた講演などを想定しております。そこで他者が行っているセミナーに参加し、どのような観点・語り口で講演をしているのか勉強しようと思い、とあるセミナーに参 […]
遺産相続させたくない相続人がいるときはどうする?
札幌宮の森の司法書士、鷲頭です。 関係の良くない親族が自分の推定相続人だったとします。人間ですからその推定相続人に相続をさせたくない場合だってあると思います。その場合に、相続をさせない方法を考えてみましょう。以下、相続さ […]
古い担保権を抹消してみた
札幌宮の森の司法書士、鷲頭です。 以前の記事「古い担保権の抹消」を執筆していた時点で、昭和50年代の抵当権の抹消の手続を何件かおこなっておりました。 全て抹消手続は終わったのですが、それなりに古い抵当権であったため時間が […]
増築部分の登記をしていない建物の相続登記
札幌宮の森の司法書士、鷲頭です。 本日はこんな事例を考えてみます。 ・固定資産税納税通知書と建物の登記簿を見比べてみると、それぞれの床面積が異なっている ・建物自体の登記はされているが、増築部分の登記はしていない ・物所 […]